Ep31 英語で丁寧にお願いする 【May I~?、Could you~?】
- Kerry
- 2019年3月1日
- 読了時間: 4分
ニューホライズンアカデミーOne Episode 31 へようこそ!
今回は中学英語でできる丁寧な表現でお願いする方法です。日本語と同じように英語にたくさんの表現がありますが、1年生で習った Can I~?、Can you~? の丁寧な表現となります。
●していいですか?と許可を得る時の May I~?
●お願いできますか?、していただけませんか?と依頼する時の Could you~?
です。
May I と Can I に please をつけてさらに丁寧に表現する方法も紹介しています。
最後はSTEP 3 を一通り行ったあとに、それらを使いつつ今回学習した表現を色々織り交ぜて長めの会話をつくりました(5:20あたりから)。日常でありそうなシーンを想像しましたので、ぜひ一緒に声を出して繰り返しましょう。そして使えそうな表現はぜひ実際に使ってみてください。
ではどうぞ。
参考:NEW HORIZON ニューホライズン2(P28-29)Daily Scene 2
【メモ】
最後のAB会話の和訳です。使えそうな表現はそのまま覚えてぜひ実際に使ってみましょう。
<ここは図書館です>
A: May I open the window?
その窓、開けてもいいですか?
B: Sure.Could you open all the windows, please? Actually I'm hot.
もちろん。窓全部開けていただけますか?実は僕暑くて。
A: OK, no problem.
オッケー、いいですよ。
<全ての窓を開け終わりました>
A: May I use this computer?
このコンピュータを使ってもいいでしょうか?
B: Oh…I’m sorry. I'm using this computer now. Could you please wait a moment? I will finish
within 10 minutes.
あー・・・、ごめんなさい。今使っているんです。ちょっとお待ちいただけますか?10分以内に終わります。
A: All right. Thank you. Don’t rush for me.
わかりました。ありがとうございます。僕のために急がないでね。
<翌日、二人とも家にいます>
電話の音
A: Hello. This is Kota.
こんにちは。コウタです。
B: Hi Kota. How are you?
こんにちは、コウタ。元気?
A: Fine. Oh…
元気だよ、あ・・・・
B: What’s the matter?
どうしたの?
A: May I ask you a favor?
ちょっとお願いしてもいいですか?
B: Oh…yes, but I’m sorry. I have to go out now. I will come back soon. So could you call me back
later? Anytime will be ok after 7 o’clock.
うん、もちろん。でもごめんなさい、今出かけなくちゃいけないんです。すぐ戻ります。だからあとでかけ直していただけますか?7時以降なら何時でもいいです。
A: Sure. I will call you about 7:30.
わかりました。7時半頃また電話します。
<7時半になりました>
A: Hello, This is Kota.
こんにちは。コウタです。
B: Hi Kota. Thank you for calling me back. How can I help you?
こんにちは、コウタ。かけ直してくれてありがとう。何かお手伝いできますか?
A: Could you check my English, please?
僕の英語をチェックしていただけますか?
B: Of course. Is it your writing or speaking?
もちろん。それはライティングですか?スピーキングですか?
A: It is my writing. There are 3 pages on A4.
ライティングです。A4で3枚あります。
B: OK. No problem. Could you send it by e-mail?
オッケー、大丈夫です。eメールで送っていただけますか?
A: I will send it to you soon. Thank you so much.
すぐ送ります。本当にありがとうございます。
B: It's my pleasure.
どういたしまして。
【補足】
May I~? も Could you~? も丁寧とは言ってもめちゃくちゃ丁寧というわけではないと感じます。レストランで注文するときに May I have~?とよく聞きますし、ママとも同士ですごく簡単なお願いなのにCould you~? と聞かれることもあるので。
直接会って話す場合は、丁寧なつもりならば表情や声のトーンもそのようになるので相手にちゃんと伝わります。Can I よりMay Iの方が、Can youよりCould youの方が丁寧なニュアンスがあるということを覚えたら、あとはこの場面では Can I かな May I かな?、Can you と Could you のどっちかな?とあまり悩まずどんどん声に出して大丈夫です。お願い表現にはもっとたくさんありますし、丁寧な表現だって他にまだまだたくさんあるのですから。
実は1年生で習うCan I~?、Can you~? のところはまだ動画をつくっておらず。。。遅くてすみません。。。
ではまた次回お会いしましょう。Thank you. See you soon.
Comentarios